泌尿器科の先生に伺いましたが、夏になると性病に感染した患者さんが増えるそうです。
開放的になることで、初対面の人やあまり知らない人とセックスをしてしまう機会が増えてしまうことが原因だと思われます。
海水浴やキャンプなどのイベント事が増えることで、屋外でセックスをしてしまったなんて話もよく聞くのですが、これは性病に関して非常にリスクが高いことなのを皆さんご存知でしょうか?
屋外でのセックスは、性病感染のリスクがある
屋外は細菌やウイルスがいっぱい!様々な病原菌も潜伏
外から帰ってきたら手を洗うのは、皆さんも小さな頃から教えられてきましたよね?
外には目に見えない細菌やウイルスがたくさん潜んでいます。
性器は非常にデリケートであり、そのような環境でセックスを行うのは理想的ではありません。
性器が傷つくと、性病に感染する可能性が高まる
指や爪に土がついた状態で相手の性器を触ったりすることは、非常に不衛生なことです。
また、相手の性器を傷つけてしまう原因にもなります。
性器に傷がつくと、そこから細菌やウイルスが入り込むため、性病に感染するリスクも高まってしまいます。
性病予防には衛生環境が重要
確かに普段と違うシチュエーションは気分が盛り上がりますが、お互いのためにもなるべくラブホテルや自宅など、衛生環境が整った場所でシャワーを浴びてから行うことが望ましいです。
どんな病気でもそうですが、衛生的な環境のほうが感染率も下がり、病気にもかかりづらくなります。
相手のこと・自分のことを大事に思うなら、お互いの体のことも考えて愛のあるセックスを楽しみましょう。
[cc id=1531 title="さくら検査研究所"]